
便利だけど伝わらない言葉『いろいろ』ってなに?
ホテルのラウンジでのお見合いのことです。男性は爽やかなジャケットが印象的です。
お見合いが始まりました。女性から「今日は車で来られたのですか?」と聞かれ、「はい車で来ました」と緊張気味に返答される様子を微笑ましく拝見していました。
女性から「ドライブがお好きなのですか?」「どこに行かれるのですか?」と聞かれ、「いろいろ行きます」と返答。女性がさらに「いろいろって?」と聞いたのに対し、「ほんといろいろなんです」とのこと。このあたりから様子が変わってきました。
趣味の話になった際も「いろいろあって」と答え、女性の言葉は止まってしまい、それ以上聞くことはありませんでした。
『いろいろ』という言葉のとおり、本当にいろいろなのでしょう。でも、『いろいろ』は便利な言葉ですが、なに一つ伝わっていない。残念ですね。
案の定、女性は「なんだかはぐらかされているみたい」「お話が弾まなくて疲れました」との感想。人は共通項目を見つけるために会話を深めます。
『いろいろ』であっても、伝わらなければ意味がない。
すべて言う必要はありません。
具体的に一つを話すことから話の糸口を見つけ、会話を深めてみましょう。
ステキな恋愛を♪

Other articles:
ひょうご出会いサポートセンター
神戸市中央区下山手通4-16-3 兵庫県民会館3階
(公財)兵庫県青少年本部
TEL:078-381-6820
Mail:info@habatan-hyogo.jp
10:00~17:00
(閉館日)火曜、水曜、祝日、年末年始